就活エージェントとは? 活用するメリット・デメリット、選び方を解説

#就活エージェント #メリット

就職活動を効率的に進め、成功させるには就活エージェントの活用がおすすめです。とはいえ、就活エージェントとはどのようなサービスなのか、一般的な就職サイトと何が違うのか、よくわからないという方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では就活エージェントの概要や活用のメリット、選び方などを解説します。

目次

就活エージェントを活用するメリット

利用する方は自分の希望や個性、適性にマッチした業界・企業を紹介してもらえます。コンサルタント/キャリアアドバイザーには、「そもそも自分は何をやりたいのか」「どんな仕事が向いているのか」といったことも含めて相談可能です。加えて、就活サイト(ナビサイト)に掲載されておらず自分では探せない非公開求人も取り扱っています。こうした点から、就活の初期段階で迷っている方も含めて、自分と相性のよい求人情報に巡り合える可能性を高められます。
また、コンサルタント/キャリアアドバイザーから、それぞれの業界や企業の評価基準に沿った選考対策の助言をしてもらえるのも大きなメリットです。履歴書やES(エントリーシート)の作成サポート、面接日程の調整など、時間と手間がかかる工程もサポートしてもらえるので、効率的に就活を進められます。
多くの就活エージェントでは、これらの充実したサポートを無料で利用可能です。したがって、経済的に不安のある方も、安心してサービスを利用できます。

就活エージェントのデメリット

就活エージェントは数多く存在し、それぞれが提供するサービスの質や得意な業界などにも差異があります。これは個々のコンサルタント/キャリアアドバイザーに関しても同様です。そのため、自分との相性がよいエージェントやコンサルタント/キャリアアドバイザーに出会えないと、期待した通りの効果を得られない恐れがあります。
たとえば、コンサルタント/キャリアアドバイザーとの意思疎通がうまくいかないと、志望度が高くない業界や企業を紹介されてしまうこともありえます。とくに、性格的に断ることが苦手な方は、そうした不本意な提案や、それによって得た内定を辞退することにもストレスを感じてしまうかもしれません。
そのため、利用したい方は、自分に適したエージェントを探しましょう。利用する際にも、コンサルタント/キャリアアドバイザーの意見に流されすぎないように自分の軸を持ち、就職活動を進めることが大切です。

そもそも就活エージェントとは?

就活エージェントとは? 活用するメリット・デメリット、選び方を解説

就活エージェントを効果的に活用するためには、そもそもどういったサービスなのか基本知識を押さえておく必要があります。
就活エージェントとは、プロの視点から就職活動についてさまざまなサポートを提供してくれるサービスです。利用する方には専任のコンサルタント/キャリアアドバイザーがつき、希望や適性を把握するための個別カウンセリングをはじめ、希望にもとづいた求人の紹介、履歴書・ESの添削や面接対策などの支援をしてくれます。

就活エージェントの利用料金:無料

すべてのサービスは基本的に無料で利用できます。就活エージェント経由で企業から内定を受けた場合でも、あとから成功報酬を請求されるといったことはありません。これは、就活エージェントは就活生ではなく、就活生を採用したい企業側から報酬を得ているビジネスモデルだからです。そのため、就活生は基本的に経済的な負担を心配することなくサービスを利用できます。

就職サイト (ナビサイト)との違い

就活エージェントと混同しやすいサービスとして、就職サイト(ナビサイト)があります。
両者の最大の違いは、提供されるサービスの内容とサポートの度合いです。就職サイトを利用する方は、会員登録したら自分でそのサイトに掲載された求人情報を検索し、選び、エントリーしなければいけません。書類の作成や面接対策も含め、就活に必要なすべての工程を自力で行う必要があります。
これに対して就活エージェントは、業界・企業選びのアドバイスや面接対策などのサポートをはじめ、就職サイトでは受けられない多様なサービスを無料で提供してくれるのが特長です。

就活エージェントで利用できる4つのサービス

就活エージェントで利用できる主なサービスは以下の4つです。

  1. 1
    個別のカウンセリング
  2. 2
    企業紹介
  3. 3
    履歴書やES(エントリーシート)作成のサポート
  4. 4
    面接対策

それぞれの詳しい内容は以下の通りです。

1. 個別のカウンセリング(個別面談)

就活エージェントに登録すると、利用する方それぞれに専任のコンサルタント/キャリアアドバイザーがつきます。コンサルタント/キャリアアドバイザーは個別面談を通じて、利用する方の性格や適性、興味のある分野、就活状況などをヒアリングします。その上で、就活の方向性を具体的に提案したり、就活で直面するさまざまな疑問や不安に対してプロの視点から助言をしたりしてくれます。

2. 企業紹介

個別面談後、コンサルタント/キャリアアドバイザーは利用する方の適性や希望条件にマッチする企業を紹介してくれます。就活エージェントによっては、就職サイトには掲載されていない、非公開の求人情報を紹介してもらうことも可能です。
利用する方は、コンサルタント/キャリアアドバイザーから紹介された求人を自分でも検討し、応募する企業を最終的に判断します。もちろん、紹介された求人が自分に合っていないと感じた場合は断っても問題ありません。紹介されたからといってすべて受ける必要はないため、遠慮なく申し出るようにしましょう。

3. 履歴書やES(エントリーシート)作成のサポート

選考対策の一環として、履歴書やES作成のサポートをしてくれます。コンサルタント/キャリアアドバイザーは業界や企業の特性に精通しているので、応募先に応じた適切なアドバイスを受けることが可能です。また、作成したあとに添削してもらうことで、プロの客観的な視点が入り、自分では気付けなかった改善点が見えてきます。これによって、書類選考の通過率を向上させられます。

4. 面接対策

就活における最後の関門である面接対策も、就活エージェントが提供するサービスのひとつです。面接の評価基準や求められる人物像などは企業ごとに異なりますが、就活エージェントはそうした点も考慮して助言をしてくれます。そのため、自分ひとりで対策するよりも、面接で効果的なアピールができます。もしも不採用となった場合でも、コンサルタント/キャリアアドバイザーはその理由や改善点を示してくれるため、次の選考に生かすことが可能です。

また、内定獲得後は内定承諾または辞退の連絡もエージェントを通して行うことが多く、内定を辞退する場合などの心理的なストレスを軽減できます。

就活エージェントの選び方:見るべき4つのポイント

就活エージェントとは? 活用するメリット・デメリット、選び方を解説

就活エージェントは数多く存在するので、質が高く、自分に適したエージェントを選ぶことが重要です。エージェント選びに際してチェックすべきポイントとしては以下の4つが挙げられます。

  1. 1
    サポート内容は充実しているか
  2. 2
    希望する業界・企業とのつながりがあるか
  3. 3
    求人数は豊富か
  4. 4
    就活エージェントとしての実績が豊富か

1. サポート内容は充実しているか

先に紹介した個別面談や企業紹介などの基本サービスをはじめ、それぞれのエージェントがどのようなサポートを提供しているか確認しましょう。エージェントによっては就活セミナーや合同説明会、入社後に役立つ業務研修などを提供していることもあるため、オプション的なサポートも調べるのがおすすめです。

2. 希望する業界・企業とのつながりがあるか

就活エージェントは、それぞれ特定の業界や企業、あるいは地域と強いつながりを持っていることがあります。そうしたエージェントを選ぶことで、自分が希望する業界や企業の求人に出会いやすくなります。また、コンサルタント/キャリアアドバイザーが特定領域に精通していることから、より的確なアドバイスやサポートを受けられます。そのため、とくに希望する要件が明確になっている方は、取引先企業の一覧や成功事例などを通じて得意な領域を確認するようにしましょう。

3. 求人数は豊富か

単純に扱っている求人数が豊富かも見逃せないポイントです。保有する求人数はエージェントによって大きく異なります。基本的には、求人数が多ければ多いほど、利用する方の選択肢は広がり、自分に適した企業を見つけられる可能性が高まります。

4. 就活エージェントとしての実績が豊富か

各就活エージェントの実績を確認することも重要なポイントです。新卒の方を採用にまで導いた実績数や活動年数などは、エージェントの信頼性を測るバロメーターになります。また、実際に利用した方による口コミ評価なども参考にしましょう。

まとめ

就活エージェントは、利用する方それぞれに適した企業の紹介をはじめ、個別面談、面接対策などの手厚い就活サポートを提供します。これを活用することで、効率的に就活を行うことができ、ひとりで対策するよりも選考通過率を高められます。ただし、就活エージェントを利用する際には、自分に適したエージェントを選ぶことが重要です。

LHH就活エージェントは、就活支援25年の確かな実績を持ち、入社後のキャリアまで含めた手厚いサポートを提供しています。就活エージェントの利用をご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

就活ノウハウ に戻る

就活支援の経験豊かなコンサルタントが、あなたの就職活動を無料でサポートします

就活支援の経験豊かなLHHのコンサルタントが
あなたの就職活動を無料でサポートします

マンガでわかる! LHH就活エージェント