目次
就活中の電話対応で気をつけたいこと
※電話での対応が悪くて、面接に呼ばれなかった例もあるので注意しましょう!
就活中には、志望企業との電話や受信電話が増えます。電話対応は、面接の前段階での重要なコミュニケーションとなります。
この記事では、就活中の電話対応のマナーと面接に繋げるためのポイントについて解説します。
就活中の電話マナー
1.名前を名乗る
企業からの電話に対しては、「はい、名前です」などと、電話を撮った際に名前を名乗ることが重要です。従来であれば、見慣れない番号や番号非表示の場合には名乗らないことも多いのかもしれませんが、就活中は、しっかりと自己紹介しましょう。相手に自分の存在を明確に伝えることで、丁寧な印象を与えることができます。
2.静かな場所で通話する
志望企業への電話をする際には、集中できる静かな場所を選びましょう。電波環境が悪くならないように注意し、相手に途切れない通話環境を提供しましょう。また、声や姿勢にも注意し、明るくハキハキと話すことで、積極性をアピールしましょう。
3.携帯電話の設定に気をつける
携帯電話の設定にも注意が必要です。呼び出し音は一般的な呼び鈴に設定し、音楽やお笑い系の音にしないようにしましょう。また、志望企業の電話番号は登録しておき、非通知の着信拒否は解除しておくことが重要です。
4.メモを取り、要点をまとめる
電話のやり取り内容を把握するために、メモを取ることが大切です。重要な日時や場所、担当者名などを復唱して確認しましょう。また、電話をかける際にはあらかじめ要点をまとめておくことで、スムーズなコミュニケーションを図ることができます。
Check Points!
- 【スケジュール表を用意して電話する】
- 相手から面接日時の指定を受けたとき即答できるように、スケジュール表を手元におきます。また、その場でメモがとれるように筆記用具の用意も忘れず。
- 【大事なことは復唱して確認をとる】
- 日時、場所、担当者名などは復唱して確認をとりましょう。
- 【明るい声で電話をかける】
- 暗い声はマイナス。活力や意欲が伝わるような明るい声でかけます。
- 【「ありがとうございます」を忘れずに】
- 電話をもらったら「お電話ありがとうございます」、こちらからかけたら「(応対)ありがとうございました。よろしくお願いいたします」の言葉を。
- 【「電話が来る」心の準備をしておく】
- いきなりの電話でも、一瞬「だれ?」と沈黙しては失礼。面接の申し入れをしたら、いつ連絡が来ても対応できるように心の準備をしておきましょう。
ワンポイントアドバイス
就活中の電話の受発信、特に携帯電話使用時には名前を名乗りましょう。
学生時代と社会人とでは、電話の使い方やかかってくる相手が変わることを意識しましょう。