【就活生向け】人事職の志望動機の書き方は? 仕事内容や生かせる強みを例文付きで紹介

#人事 #志望動機

人事職への就職を成功させたいのなら、履歴書やエントリーシート(ES)に記載する志望動機には十分な配慮が必要です。志望動機の内容次第では、採用担当の方によくない印象を与えるため注意が必要です。本記事では、人事職の仕事内容や志望動機の書き方、具体的な例文などを紹介します。

目次

人事職の主な仕事内容

【就活生向け】人事職の志望動機の書き方は? 仕事内容や生かせる強みを例文付きで紹介

人事職への就職を希望しているのなら、具体的な仕事内容を把握しておかなければなりません。人事の仕事とひと口に言っても、さまざまな業務があるため、問題なく取り組めそうかどうか考慮したうえで検討を進めましょう。

企業に必要な人材を確保する採用業務

人事職が携わる主な業務のひとつとして、人材の採用業務が挙げられます。事業を営む企業にとって、人材は利益に直結する重要なリソースであり、組織として継続的な成長と発展を遂げるために優秀な人材を確保しなくてはなりません。

そのため、人材を採用する人事部門は、企業にとって重要な役割を担います。具体的には、企業戦略などに則って採用計画を立案し、自社にマッチした人材の採用活動を行います。求人媒体へ掲載する内容の考案から情報発信、会社説明会の開催、運営なども業務の一環です。

従業員のスキルアップを図る教育・研修業務

人材育成も、人事職が担う業務です。組織の利益を拡大するには、従業員のスキルアップを図り、パフォーマンスを最大化させなくてはなりません。そのための教育を個別に行ったり、研修を実施したりします。

企業の人事部門が講師となって研修を実施することもあれば、外部へ委託するケースも少なくありません。研修の種類には、新人研修やマネジメント研修、マナー研修、キャリア研修、リーダーシップ研修などがあります。

労働条件や労働環境を整備する労務管理業務

労務管理も、人事が担う大切な業務です。人事制度の企画立案をはじめ、従業員が安心かつ快適に働ける職場環境を構築するための取り組みを行います。

具体的な業務内容は、従業員の休暇管理や給与計算、各種保険の加入手続きなどです。また、健康診断の実施やメンタルヘルス対策なども業務に含まれます。近年は健康経営に注目が集まっており、メンタルヘルスケアに力を入れる企業も増えてきました。

人事の仕事で生かせる強み

人事の仕事で生かせる強みをもっているのなら、書類選考や面接でアピールすると、採用担当の方に好印象を抱いてもらえるかもしれません。

良好な人間関係を築けるコミュニケーション能力

人事職には、優れたコミュニケーション能力が求められます。業務を通して、社内外のさまざまな人と関わりをもつことが多いためです。たとえば、求人に応募してきた方や求人メディアの担当者、転職エージェントのコンサルタントなどが該当します。

関係者の意見をていねいにヒアリングし、整理する力も求められます。また、整理した意見を相手にわかりやすく伝える力も必要です。たとえば、応募してきた方に対し、組織の魅力や風土などを正しく知ってもらうためには、理路整然とわかりやすく伝えられる能力が求められます。

社内外の現状を把握するための情報収集能力

情報収集能力も、人事職に求められる能力のひとつです。近年における人事のトレンドや、時代の流れに沿った新たな採用方法、労務に関する新しい法律の制定、改正など、人事職はさまざまな情報を収集および分析しなくてはなりません。

時代の流れやトレンドを敏感に察知できる方、日ごろからインターネットや書籍などで情報を集めるのが好きな方などは、人事の仕事に向いている可能性があります。

臨機応変に対応できるスケジュール管理能力

企業の人事部門は、年単位で採用スケジュールを組み立てるケースが少なくありません。書類選考や面接、会社説明会といった各種イベントの調整などに携わることから、高度なスケジュール管理能力が求められます。

また、臨機応変な対応力も必要です。突然、内定を辞退されたり、会社説明会が中止になったりするなど、イレギュラーな事態に直面するケースも多々考えられるためです。このようなときでも慌てることなく、冷静にスケジュールの再調整を行う能力が求められます。

目標達成力

設定した目標を達成する力も必要です。採用目標の人数に届かない、労働環境が改善されず人材が流出する、といった状況が発生すると、会社の業績に大きな影響を与えかねません。

目標を達成するのに何が必要なのか、自分がどのような行動をとるべきかを考え、主体的に行動できる方が人事の仕事には向いています。スケジュールも適切に管理し、必要に応じて柔軟に調整も行いつつ、目標達成に向けて行動を起こす姿勢が大切です。

人事職への志望動機の書き方

【就活生向け】人事職の志望動機の書き方は? 仕事内容や生かせる強みを例文付きで紹介

人事職への就職を成功させたいのなら、履歴書や職務経歴書に書く志望動機の内容に配慮する必要があります。大切なのは、人事職に就きたい理由や応募企業を選んだ理由を明確にすることと、実務に生かせる強みをアピールすることの2点です。

人事職に就きたい理由を明確にする

企業には、営業や総務、経理、マーケティングなどいくつも部門があります。そのなかで、なぜ人事の仕事を選んだのかを企業側は知りたいと考えています。

人事職に就きたい理由を明確にするには、まず人事の仕事について理解を深めなくてはなりません。理由が浅いと、人事職についてよくわかっていない、とかえってネガティブな印象を与えてしまうおそれがあります。

応募企業を選んだ理由を明確にする

企業組織にとって重要なリソースを扱う人事は、どのような企業にも設置されています。どこの企業にもある部門なのに、どうして自社へ応募してきたのか、と採用担当の方は考えているため、納得してもらう理由が必要です。

たとえば、「他社に先駆けてSNS採用を実施した御社の先見性や、行動力に感銘を受けました」のようなアピールが考えられます。他社にも通じる内容の選定理由では、到底納得してもらえないため、事前の企業研究が必須です。

人事職の仕事で生かせる強みをアピールする

企業としては、採用した人材にできるだけ早く成長してもらい、戦力として活躍してほしいと考えています。そのため、志望動機を書く際は、人事の実務で生かせる強みのアピールが有効です。

アピールできる強みとしては、コミュニケーション能力や人を見る力、スケジュール管理能力、臨機応変な対応力などが挙げられます。学業や部活、アルバイトなど、過去の経験からアピール材料を選び、実務へどのように生かせるのかをアピールしましょう。

【新卒向け】人事職への志望動機の例文

【就活生向け】人事職の志望動機の書き方は? 仕事内容や生かせる強みを例文付きで紹介

履歴書や職務経歴書へ記載する志望動機が、採用の成否を分けるケースは珍しくありません。採用担当の方に好印象を与えられる志望動機を、ゼロから考えるのが難しいのなら、以下の例文を参考にしてみましょう。

コミュニケーション能力を生かした志望動機

「私が貴社の人事職に応募したのは、アルバイトで養ったコミュニケーション能力を生かして、貴社で働く人を支えたいと考えたからです。私は、大学時代にファーストフード店でアルバイトをしていました。もともと、人との会話が好きだった私は、バイト仲間やお客様とも円滑なコミュニケーションをとり、アルバイトリーダーを任されることにもなりました。

店長からも、君のおかげで職場の雰囲気がよくなった、とお褒めの言葉をいただいたことがあります。また、お客様からも、いつも明るく話しかけてくれてこちらまで明るくなる、と言ってもらえたことが何度もありました。自分から積極的にコミュニケーションの起点となることで、組織の内部も外部にも良い影響を与えられることを学びました。入社後は、持ち前のコミュニケーション能力を生かして業務にまい進し、人事の業務を通じて組織に多大な貢献をしたいと考えています」

情報収集力・行動力を生かした志望動機

「私が貴社を志望したのは、すべての人材を生かす組織づくりを進める貴社に感銘を受け、人事の仕事を介して貢献したいと考えたためです。学生時代、私は飲食店でアルバイトをしていました。そのお店の店内は広々とし、座敷席も多かったものの、なぜか家族連れのお客様が少ない現象が発生していました。

そこで私がとったのは、お客様へのアンケートです。その結果、小さな子ども向けのメニューが少ない、ボリュームが多すぎて食べきれない、などの問題が顕在化しました。こうした問題を店長と協力して改善したところ、お店には家族連れのお客様が多く来店してくれるようになり、「新メニューを考えることで、仕事に張り合いが出た」「アルバイトが楽しい」といった声を店で働く方々からいただきました。人事は、社内の問題解決や、社員のエンゲージメントを高めることも大切な業務です。入社後は、この能力を生かして貴社に貢献したいです」

スケジュール管理能力を生かした志望動機

「私が貴社を志望したのは、学生時代の部活で養ったスケジュール管理能力を人事業務で生かせるのでは、と考えたためです。私はサッカー部のキャプテンをしており、当時から練習メニューの作成および練習試合のスケジュール調整なども行っていました。

学年が異なる40名の部員にスケジュール通りに動いてもらうためには、スケジュールを組み立てる際に、学校行事等を考慮したうえで他部との調整をすることや、伝達方法の工夫も必要だと学びました。スケジュールを立てるだけではダメで、人に実行してもらうまでがスケジュール管理だと考えています。

人事の実務では、育成プランの作成や採用活動など、スケジュール管理能力に加えて、周囲を巻き込んで確実に実行する力が必要です。私なら、部活で養ったこの力を生かし、きっと貴社の発展に貢献できると考えています」

まとめ

人事職は、企業組織の成長と発展に大きく関わる部署であり、やりがいのある仕事です。コミュニケーション能力や情報収集能力、スケジュール管理能力などは、人事の実務で生かせる強みなので、積極的に志望動機でアピールにつなげましょう。

志望動機をどのように書けばよいのかわからない、といった方は、就活エージェントを利用するのもひとつの道です。各分野に精通したコンサルタントがサポートしてくれるため、就職活動の成功率を高めてくれます。

就活ノウハウ に戻る

就活支援の経験豊かなコンサルタントが、あなたの就職活動を無料でサポートします

就活支援の経験豊かなLHHのコンサルタントが
あなたの就職活動を無料でサポートします

マンガでわかる! LHH就活エージェント