ジョブNo.651603 【2024卒】SDGsに貢献するバイオプラントメーカーの施工管理職

  • 正社員
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

株式会社よしみね

施工管理部門…詳細設計に基づいて、ボイラー本体及び附属機器等を据付け、据付け後には試運転を行い、要求される性能を発揮することを確認し、顧客へ引き渡す仕事です。多くのメーカーや協力業者をとりまとめ、安全かつ工程、予算等が計画通りに進むように管理・監督を行います。

■仕事のやりがい
同社は様々なビッグプロジェクトを手掛けていますが、少数精鋭のため、一人一人が幅広い業務をこなさなければいけません。しかし、それは大規模な企業ではなかなかできないこと。配管の設計をする人はそれだけしか出来ない、ということも業界では多いものです。プラントの設計や製造、
施工管理、メンテナンス工事には、高い技術力が必要で、この仕事で一人前になるには5年~10年かかると言われています。技術力のほか忍耐力や団結力も求められる仕事ですが、据付け工事では完成した時、メンテナンス工事では運転が再スタートした時の『達成感』はひとしおです!

同社は、『モノづくり産業の』根幹を支える燃焼技術を生かし、熱供給・発電分野で、地球資源及び保護に貢献し続ける熱利用テクノロジー集団です。昭和12年にボイラーメーカーとして発足以来、廃棄されていた木屑やバガス(サトウキビの搾りかす)などのバイオマスボイラーを開発し、ボイラー業界の発展に寄与して来ました。85年の経験と新しい技術を生かし、「環境とエネルギー」や「CO2削減」に更なる挑戦と貢献をし続けます。

コンサルタント 森田 伸真

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/施工管理(プラント)
年収 300万円~350万円
勤務地 岐阜県、茨城県、新潟県、徳島県、鳥取県、福岡県、滋賀県、香川県、京都府、島根県、静岡県、富山県、佐賀県、栃木県、愛知県、大阪府、愛媛県、群馬県、岡山県、石川県、長崎県、三重県、広島県、兵庫県、埼玉県、高知県、熊本県、福井県、千葉県、山口県、奈良県、山梨県、大分県、宮崎県、和歌山県、長野県、東京都、鹿児島県、神奈川県、沖縄県
応募資格

普通自動車免許

普通自動車免許証(AT可)※ご入社までに取得をお願いします
学歴 2024年3月に卒業見込の方(大学院、大学)
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:35〜17:20
残業の有無 有
※京都(中部事業所)は、8:25~17:10の就業時間/実働8時間制、 工事現場勤務時は、8:00~17:00(客先の要求により若干変わりますが、実働8時間)
みなし労働時間制の有無 無(実残業代支給)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
完全週休2日制、メーデー、特別休暇
待遇・福利厚生従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
借上げ社宅制度、育児休暇制度、介護休暇制度、育児及び介護のための短時間勤務制度、永年勤続表彰制度、昇給(年1回/6月)他 屋内禁煙(喫煙場所:有)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、残業代(一部)、退職金手当、住宅手当、家族手当、その他手当

企業情報

企業名株式会社よしみね
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容水管式ボイラの製造・販売・据付及び附帯工事 省エネルギー機器及び公害防止機器の製造・販売・据付工事 タービン、コンプレッサー関連コンソール設計・製作、産業機器関連設備各種製缶物製作・据付工事

【2024卒】SDGsに貢献するバイオプラントメーカーの施工管理職

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/施工管理(プラント)
  • 300万円~350万円
  • 岐阜県、茨城県、新潟県、徳島県、鳥取県、福岡県、滋賀県、香川県、京都府、島根県、静岡県、富山県、佐賀県、栃木県、愛知県、大阪府、愛媛県、群馬県、岡山県、石川県、長崎県、三重県、広島県、兵庫県、埼玉県、高知県、熊本県、福井県、千葉県、山口県、奈良県、山梨県、大分県、宮崎県、和歌山県、長野県、東京都、鹿児島県、神奈川県、沖縄県